歩きながら考える by 小春日

日課としているウォーキングの記録、ウォーキングの最中にオーディオブックやPodcastを聴きながら考えたことなどを書き留めてまいります。

失くしてわかる ありがたさ

最近はほとんどテレビを観なくなりましたし、観たとしても、録画したものをCMカットして観るため、テレビのコマーシャルはまったくわからなくなりました。 しかし、子供のころに見ていたテレビのコマーシャルの中には、今でもコピーを覚えているものがありま…

徳山の桜 2016

今年は愛でることができるか気がかりだった満開の桜。 先週末、「これが最後の見頃」という状態で観ることができました。 国内のいたるところに桜の木がありますが、徳山は通りを桜並木にしているところが何か所かあります。 花見、というとお弁当を広げて、…

一休み中。

ちょうど桜が見ごろを迎えています。 昨年までは、夜桜をめでながらウォーキングをし、撮った写真をアップしていたのですが、今年はちょっと様子が違います。 仕事上がる時間が遅くなり、ウォーキング自体をひとやすみ中です。 その分、仕事で工場内を歩く機…

1年半後も残ってますように。

Apple社が、現行よりも小型の「iPhone SE」を発表しました。 過去に出ていた「iPhone5S」と同じサイズとのことです。 私は半年前まで「5」を使っており、不具合が発生したために「6S」に買い換えました。 画面が大きくなり、一覧できる範囲が増えたのが良い…

花散歩の季節 到来

この3連休に、東京ではソメイヨシノの開花が宣言されたようですね。 山口県周南市は、それより開花のタイミングが遅いようですが、私のウォーキングコースにある桜並木では、昨日、一輪だけ咲いているソメイヨシノを見つけました(夜だったので写真は撮りま…

今まで気に留めていなかった

以前は、著書で「新幹線の改札は特急券が上になって出てくる」と教えてくださった、経営コンサルタントの小宮一慶さん。 ちょっと前のオンラインでの投稿で、これまで気に留めなかったことを教わりました。 それは、セブン=イレブンのロゴのこと。 後でネッ…

素朴な疑問

今月に入ってすぐ、来春の採用に向けた就職活動が本格的に始まったと、色々なニュースが報じていました。 私が良く読んでいるビジネス誌のオンライン記事でも、それに絡めた投稿をいくつか目にしました。 そんな中で、「おや?」と思うことが生じました。 就…

心の中を見せてしまってる?

心の中は 見えないけれど 心遣いは 伝わる いつも通りかかる、浄土真宗のお寺の支坊に掲示されていた言葉です。 私の場合、実は自分の心の中が、外からも見えてしまってるのかな?と感じることがあります。 顔つき、言葉遣い、書く文字、こうして書く(打つ…

名残り雪

10日ほど前に、春の気配が近づいているとこのBlogに書き、その後も梅の花を愛でながら歩く日々を送っていましたが、2月29日から3月1日にかけては、一気に冬に逆戻りした陽気でした。 29日。夕方から雪がちらついていたことに気づいていたのですが、その後…

もうすぐ春

自宅の裏に植えられている梅の木。 知らぬ間に、たくさんの花を咲かせ、匂いを辺りに広げていました。 いつも歩き始めに通りかかる場所なのに、 全然気づかなかった。 朝晩の冷え込みはまだ厳しいですが、 もう春の足音は近づいているんだな、と気づいた、 …

バッグ購入顛末記

帰省や、たまにある出張等に使うバッグを新調しました。 通勤で使ってるのは3WAYのブリーフケース、週末、歌の練習に出かけるときはリュックと、荷物を背負うスタイルが多くなった私(ちなみに、ウォーキングの際も小型のリュックを背負ってます)。 長期旅…

大切なものは・・・

大切なものは目に見えない、という趣旨の言葉、時々目にします。 サン=テグジュペリの「星の王子さま」を思い出す方も多いことでしょう。 同じ趣旨の言葉を、今日のウォーキング中に見かけました。 場所は、時々このBlogでも採り上げる、本願寺系のお寺の支…

こんな調査があったのか

公的部門と民間との関係における腐敗度が、数値化してランキングされている、ということを、これまで知りませんでした。 トランスペアレンシー・インターナショナルという、汚職・腐敗防止活動を展開している国際NGOが実施しているそうです。 このたび、2…

1か月で路線変更

2016年がスタートして、間もなく1か月が経ちます。 正月に目標を立てた方の中には、既に軌道修正を要する方もおられるでしょうか。 私は軌道修正どころか路線変更が必要なことが出てきました。 それは、使っている手帳。 今年は、日々の行動やら、支出やら、…

今年も来てしまいました・・・。

仕事をしていると、私宛に親展で書類が届いた。 わざわざ親展で送ってくるとは、かなり重要なものかな、と思いながら受け取る。 送り主は、職場の診療所。 今回はうまくいけば回避できたかな、と思っていた「あの通知」だな、と察しはついた。 「あの通知」…

2016年もしっかり歩きます

2016年の初投稿がこのタイミングまでずれてしまいました。 なんとなく更新する気力が落ちていましたが、1月も後半になり、ようやく生活のリズムが通常モードに戻れそうになりましたので、随時投稿を進めてまいります。立ち上げて日の浅いBlogですが、今年も…

故郷で今年の歩き納め

2015年も最終日となりました。 今年最後のウォーキングは、実家周辺を軽く5km弱歩くコースでした。 かつては中山道鴻巣宿として栄えた街。 住居表示はそのころからは変わってしまいましたが、かつての町名や、その後の変遷などを伝えようとする姿勢が、通り…

「帰ってきた」と実感する風景

12月27日に徳山を離れ、埼玉県の実家に帰省しています。 移動手段は新幹線。 車中、楽しみにしているのは、やはり富士山の眺めです。 子供のころは、空気の澄んだ冬には必ず見えていた富士山。 しかし関東を離れると、移動の車中でしか見ることができず、こ…

世間では「安」、では、私にとっての一字は・・・?

毎年恒例になりましたが、2015年を表す一字は、10日ほど前に「安」と決まりました。 真っ先に、安保法案のことが頭に浮かびましたが、それを含めた安倍首相の言動や行動に注目せざるを得なかった一年だった、という印象が強いから、結果を知って「なるほどね…

徳山 御幸通りのおめかし

徳山駅を山側に降りたところからまっすぐ伸びている御幸通り。 ここは年に一度、電飾で彩られます。 今年もその時期がやってまいりました。 11月最後の週末から年明けまで、「周南冬のツリーまつり2015」が開催されています。近隣の公園などでも、特設会…

自分の捉え方次第

歩く途中にいつも通りかかる、本願寺系の支坊。 今、掲示されているのは、次の言葉です。 人生を あきらめるのも これからはじまると思うのも 自分自身 自分の置かれた状況をどうとらえるかによって、これから自分が引き寄せるものも変わってくる。 そう理解…

懐かしの場所を歩く(大阪 淀屋橋)

この週末、大阪へ出かけてきました。 (正確には、親類の集まりで愛知県・日間賀島に出かけた帰りに寄ったのですが) 山口県に移ってくる前、11年半大阪に住んでおり、御堂筋をほぼ毎日のように歩いていました。 歩いていた区間は、梅田~淀屋橋間。新地の脇…

ブレイクの種は意外なところに

ウォーキング中に聴いていた、Tokyo FMの番組「Tokyo Midtown presents The Lifestyle Museum」。同局のエリア外でもPodcastで聴くことができます。 今回ゲストで出演されていたのは、缶詰博士の黒川勇人さん。 仲間うちで「〇〇博士」と呼ぶのは子供のころ…

千里の道も一歩から

今日は、天気が不安定だったので、夜のウォーキングは一休みして、これまで歩いてきた記録を振り返っていました。 私は、歩いた記録を、スマートフォンのアプリ「Runtastic」に記録しています。 開始したのが2012年の8月。これまでの3年ちょっとで重ね…

今日という日は・・・

今日という日は 誰かが生きたかった 明日かもしれない いつも歩いている途中に通りかかる、本願寺派のお寺の支坊で見かけた掲示です。 9月にも一度見た文言。 きっと数種類を順番に掲示しているのでしょう。 ついつい惰性で毎日を過ごしてしまっているとき…

「読んだことを実践する」の前に・・・

【本日のウォーキング:9.12km】 歩きながら聴いたのは、「読んだら忘れない読書術」(樺沢紫苑)でした。 全8章のうち、第3章が終わるあたりまでたどり着いたところですが、自分の本の読み方を振り返って「しまった!」と思いながら聴いています。 大事な…

Blogをもう一つ立ち上げました。

前回の投稿で、次に出演する合唱の演奏会のことを触れました。 そうした演奏会の案内、普段歌ったり、聴いたりした音楽から感じたことなどを書き留めていくBlogを別途立ち上げました。 同じHatena Blogの中ですが、よかったらそちら(URLは下記)にもお立ち…

歌の話もちょっとだけ

周南の市役所や中央図書館、裁判所、県の合同庁舎などが集まる一角に、徳山カトリック教会があります。 この教会では、毎年11月の終わりか12月に、チャリティコンサートを開催しており、そのメインで歌われるのは、ヘンデルの「メサイア」です。 私も25年合…

どうなる?図書館問題

私が住んでいるのは山口県周南市。 徳山駅からは数km離れたところです。 普段のウォーキングでも、駅近くの図書館や市役所あたりまで足を延ばしています。 周南市の図書館、ちょっと話題になっていますね。 徳山の駅ビルを建て替えて、そこに図書館を移設す…

「歩きながら考える」と命名した理由

このBlogを開設して最初の投稿です。 本でいえば、前書きになるでしょうか。 Facebookからジャンプしてきてくださった方、偶然見つけてくださった方、たどり着いた経緯はそれぞれだと思いますが、お立ち寄りくださり、ありがとうございます。 私が日課として…